Cobotta 上のros でCobottaを動かしていましたが,今後のことを考えて外部PC側のros をメインにすることにしました. (move_it を外部PCで動かしたいけど,まだそこは勉強不足のため後回し) Co …

RobotinoとCobotta(ちょっと変更) 続きを読む »

ワイヤレスと書くと,なにか誤解を生みそうでしたが,Robotino を走らせるとき,その上に載せているPCやCobotta はディスプレイなしで動かすことになります. そのままだと,ディスプレイがないのでVINO でのV …

ケーブルレスで動かす 続きを読む »

Cobotta にUbuntu 18.04を入れてみるにて,gripperは動くけどjoint部が動かない状態になったので,調整のメモ. まず,エラーや警告として,気になる部分をピックアップ. これは,Cobotta に …

gripperは動くけどjoint部が動かない(Cobotta にUbuntu 18.04を入れてみるのトラブル) 続きを読む »