refboxの更新
仮想マシンのFedoraで更新してみたけど,またエラーが出たので,そのメモ.
仮想マシンのFedoraで更新してみたけど,またエラーが出たので,そのメモ.
Virtualizing Linux on an M1 Mac! (Fedora)を参考に作業してみます.
とりあえず,動画視聴と,日本語訳作成をしてみますか. WEBVTT NOTE duration:”00:36:57.3870000″ NOTE language:en-us NOTE Confid …
RoboCup 2021 Logistics League – RefBox Workshop(のメモ) 続きを読む »
Ubuntu 18.04へのfawkes-robotino のインストール(試行錯誤版)にて, gazebo 関係はgazebo5からgazebo9まで上がっていて,gazebo::physics:World のGetN …
Ubuntu 18.04へのfawkes-robotino のインストール(完成版)は,2019版でしたが,手元では2016版で対応させてしまっていたので,2016版のdiffを書いておきます. gazebo関係は,20 …
前準備. Ubuntu 18.04へのfawkes-robotino without Gazebo のインストール(まとめ版: 2020/12/28版)の作業をします. (gazeboを削除する部分から先は,不要.やっち …
gazsim.bash で起動すると,webview にアクセスしても404 not foundになってしまいます. どこのファイルをwebページとして扱っているのかなぁと調べてみたら,fawkes-robotino-2 …
Ubuntu 18.04へのfawkes-robotino with Gazebo のインストールの続き. 環境変数は,以下の通り. メタタグ:gazsim-meta-clips-exec の読み込み中にエラーが出ていま …
いろいろ巡って,結局ここに帰ってきました. ただ,何の作業をしたか記録と記憶があやしいので,とりあえずhistoryを貼ってきます. fawkes-robotino/fawkes/etc/buildsys/config. …
FawkesOnComputer(Fedora33)の下準備-その2のあたりで,エラーが出るBoost::bindの_1とか_2. fawkes-robotino-2019だとエラーが出て,最新版のfawkesだとエラー …