明日からシドニーでRoboCup 世界大会が始まります. 出発直前ですが,ゼロからのインストールメモを残します. VMplayer のインストール まず,Ubuntu 14.04 が必要なのですが,今からデュアルブートに …

世界大会に向けて(Ubuntu 14.04 – BTR2019)の準備 続きを読む »

基本形はRefBox のインストール(2019/03/11版)ですが,refBox とMPS間の通信がOPCに変わったため,freeopcua のパッケージのインストールが必要となります. ググってみたところ,https …

RefBox のインストール(Ubuntu 14.04 – 2019/06/25版) 続きを読む »

まず,subversion のインストール(たぶんインストール済のはず) チームのソースをチェックアウト.ただし,昨年度までのサーバと異なるので,vegaディレクトリを作っておくこと. ユーザ名,パスワードは,研究室のア …

BTRの設定 続きを読む »

4th Gen におけるWindows,Ubuntu,Fedora のトリプルブートの記録です. リカバリーメディアでWindows を修復 Fedora 30(27あたりだと,Win10のNTFSのリサイズができない) …

ThinkPad X1 Carbon (4th Gen)へのインストール 続きを読む »