サーバの引っ越し

サーバのドライブの調子が悪くなり,sshd が止まってしまったので,別のマシンにお引っ越し.
その記録です.

まず,今のサーバで提供しているサービスは,

  • sshd – openssh-server
  • web – apache2
    • blog – wordpress
    • trac – subversion
    • https – Let’s encrypt
  • mail – postfix
    • mailing list – fml
  • dns – bind
  • smb – samba
  • 旧サーバ – vmware

ぐらいかなぁ.
(ここに漏れがあると,あとで大変な目に遭います…)

まずは,wordpress の引越し.
Ubuntu 14.04から16.04への更新に必要パッケージが書いてあるので,それに従います.

sudo apt-get install php libapache2-mod-php mysql-server php-mysql phpmyadmin php-mbstring php-gettext
sudo apt-get install libapache2-mod-svn libapache2-mod-wsgi
a2enmod headers authz_svn cgi ssl wsgi
a2ensite gcce subversion trac webdav wordpress default-ssl

/var/lib/mysql* のコピー.所有者を mysql ユーザに変更(新旧サーバでuser id が異なるため).

trac の引越し
/srv のコピーと,/home/html (実体は/export/home/html)のコピー./etc/apache2/sites-available/trac.conf のコピー

chmod 755 /home/html/srv/trac/wat/cgi-bin/trac.wsgi
apt-get install python-pip
pip install --upgrade pip
pip install trac
trac-admin /home/html/srv/trac/wat upgrade
trac-admin "/home/html/srv/trac/wat" wiki upgrade
chmod www-data:www-data -R /home/html

ssl の引越し./etc/apache2/sites-available/default-ssl.conf のコピー.

apt-get install letsencrypt

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*